独擅場とは
ある人物や団体が一人(または一組)だけで思いのままに活躍したり支配したりしている場面や分野を指す言葉である。
「擅」は「ほしいまま」と読む漢字であり、「独擅場」は「独りで思いのままに振る舞う場」という意味合いになる。
演劇やスポーツ、ビジネスの分野などで、他に競う者がいない状態を表現する際に使われる。
例文
・その俳優の独擅場となった舞台は、観客を魅了した。
・決勝戦は、彼の独擅場といえる圧倒的な試合内容だった。
・技術力においては、この会社の独擅場が続いている。
・新人たちが台頭し、かつての独擅場は崩れつつある。
三字熟語 | 独擅場 |
---|---|
読み | どくせんじょう |
英訳 | monopoly |
使用漢字 | 場、擅、独 |