両極端とは

物事の性質や状態が、正反対の二つの極に大きく分かれていることを指す語である。
たとえば、意見・考え方・立場・感情などが全く対照的で、中庸や中間が存在しない状況を表す。
偏りすぎた状況や、極端な二極化を批判的に述べる際に使われることが多い。

例文

・彼の意見はいつも両極端で、バランスを欠いている。
・政治的な立場が両極端に分かれ、対話が成立しなくなった。
・両極端な考え方では、複雑な現実を見誤ることがある。
・この作品には、希望と絶望という両極端な感情が交錯している。

三字熟語 両極端
読み りょうきょくたん
英訳 polar extremes
使用漢字