令夫人とは

他人の妻を敬って呼ぶときの表現である。
「令」は敬語で、「立派な」「すぐれた」といった意味を持ち、「夫人」は妻を丁寧に表す語である。
したがって、「令夫人」は「あなたの立派な奥様」という意味になり、主に改まった場や文書、スピーチなどで用いられる。
「奥様」「ご令室」などと同様、相手の配偶者に対する敬意を込めた表現である。

例文

・昨日はご令夫人にもご挨拶できて光栄でした。
・令夫人が主催する茶会に招かれた。
・先生の令夫人は書道の大家としても知られている。
・結婚式には社長ご夫妻とその令夫人も出席された。

三字熟語 令夫人
読み れいふじん
英訳 your esteemed wife
使用漢字