無意義とは
意味がないこと、価値や目的が感じられない状態を指す。
言動や行動、あるいは存在そのものに対して、内容的に無内容・無価値であると判断される場合に使われる。
哲学・論理学の分野では、「論理的に意味を持たない命題」などに使われることもある。
日常的には、努力や会話、活動などが「意味を成さなかった」「報われなかった」という否定的評価の文脈で使われる。
例文
・無意義な争いは早くやめるべきだ。
・彼の発言は無意義で、誰の心にも響かなかった。
・時間を無意義に過ごしてしまったと後悔している。
・努力が無意義だったとは思いたくない。
三字熟語 | 無意義 |
---|---|
読み | むいぎ |
英訳 | meaningless |
対義語 | |
使用漢字 | 意、無、義 |