無趣味とは
趣味といえるような楽しみや嗜みを持っていないこと、あるいは物事に対する関心や好奇心が乏しい状態を指す語である。
また、美的感覚や風流を解する心が欠けている、という否定的な意味合いで使われることもある。
単に「趣味がない」という中立的な意味でも用いられるが、文脈によっては「退屈な人」「色気がない」などの評価を含む場合がある。
例文
彼は無趣味だが、そのぶん仕事に打ち込んでいる。
無趣味な生活は、どうしても単調になりがちだ。
無趣味と言われるが、静かな時間が好きだ。
定年後に無趣味で困る人は意外と多い。
三字熟語 | 無趣味 |
---|---|
読み | むしゅみ |
英訳 | without hobbies |
対義語 | |
使用漢字 | 味、無、趣 |