生返事とは
相手の話をきちんと聞いていなかったり、気乗りがしないときなどにする曖昧で無責任な返事を指す語である。
「うん」「はいはい」など、形だけの受け答えや、心のこもっていない返事に対して用いられることが多い。
いい加減さや注意力の欠如を批判する文脈で使われるほか、状況によっては本人の気の弱さや、気まずさから出る曖昧な態度を表す場合もある。
例文
・注意されたのに、生返事ばかりして全く反省の色がない。
・上司の質問に生返事をしていたら、誤解を招いてしまった。
・生返事をすると、やる気がないように見えて損をする。
・面倒な話になると、生返事でごまかそうとする癖がある。
三字熟語 | 生返事 |
---|---|
読み | なまへんじ |
英訳 | half-hearted reply |
使用漢字 | 事、生、返 |