老朽化とは
建物や設備、機械などが長年使用された結果、機能や構造が古くなり、劣化や性能低下が進行することを指す語である。
「老朽」は年を経てぼろぼろになること、「化」は状態の変化を表す。
インフラや公共施設、住宅、工場設備などの安全性や効率性が問題視される際によく使われる。
物理的な対象だけでなく、制度や組織の機能低下に比喩的に用いられることもある。
例文
・橋の老朽化が進み、早急な補修が必要とされた。
・老朽化した校舎は耐震基準を満たしていなかった。
・インフラの老朽化は全国的な課題となっている。
・機械の老朽化によって、製造ラインの停止が相次いだ。
三字熟語 | 老朽化 |
---|---|
読み | ろうきゅうか |
英訳 | deterioration due to aging |
使用漢字 | 化、朽、老 |