上首尾とは
物事の結果や成り行きが非常にうまくいくこと、あるいは望ましい成果を得ることを意味する。
「首尾」とは物事のはじめから終わりまで、またはその成り行き全体を指し、「上」は良好であることを示す接頭語である。
計画通りに成功した場合や、思いがけず好結果を得たときに使われ、「上首尾に事が運ぶ」のような形で用いられる。
例文
・交渉は上首尾にまとまり、契約が成立した。
・初の舞台公演が上首尾に終わって安堵した。
・旅行の段取りも完璧で、すべてが上首尾だった。
・このプロジェクトは上首尾に運んだ数少ない例だ。
| 三字熟語 | 上首尾 |
|---|---|
| 読み | じょうしゅび |
| 英訳 | successful outcome |
| 対義語 | |
| 使用漢字 | 上、尾、首 |