似而非とは
本物らしく見えていて、それと似ているが実は偽物であること。
熟字訓の一つであり、いくつかの漢字の組合せで、日本語の意味を当てたものである。
その中でも漢字三文字の組合せに当てた日本語の意味が二音であり、漢字三文字に対して読み仮名が二文字になる場合もある。
例文
派手な生活ぶりをSNS投稿していた彼女は、似而非セレブだった。
彼は関西出身ではないのに、似而非関西弁で話しかけてくる。
三字熟語 | 似而非 |
---|---|
読み | えせ、にてひ |
英訳 | pseudo false |
使用漢字 | 似、而、非 |