内視鏡とは
体内の臓器や器官を観察するために用いられる医療用の光学機器である。
細長い管状の装置であり、先端にカメラやライトが取り付けられていることが一般的である。
口、鼻、肛門などから体内に挿入し、内部の状態をリアルタイムで映像化して診断や治療に活用する。
消化器系(胃、大腸など)を調べる際によく使用される。
例文
・胃の不調を訴えた患者に対して、医師は内視鏡検査を勧めた。
・内視鏡を使うことで、開腹手術をせずに病巣を確認できた。
・彼は初めての内視鏡検査に緊張していたが、思ったほど痛みはなかった。
・内視鏡によるポリープの摘出は、比較的短時間で終了した。
三字熟語 | 内視鏡 |
---|---|
読み | ないしきょう |
英訳 | endoscope |
使用漢字 | 内、視、鏡 |