屁理屈とは
一見もっともらしく聞こえるが、実際には筋が通っていない無理な論理や言い逃れ、こじつけのことを指す。
相手を言い負かそうとして、本質からずれた理屈を持ち出す様子にも使われる。
語源としては、「屁=つまらない・無意味なもの」とされ、「屁のようにくだらない理屈」というニュアンスを含んでいる。
議論をすり替えたり、自己正当化する際によく使われるネガティブな表現である。
例文
・子どもが宿題をしない理由に屁理屈を並べた。
・その説明は屁理屈にすぎず、納得できなかった。
・屁理屈を言う前に、まず事実を認めるべきだ。
・彼は議論になるといつも屁理屈で切り返してくる。
三字熟語 | 屁理屈 |
---|---|
読み | へりくつ |
英訳 | sophistry |
使用漢字 | 屁、屈、理 |