「天」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「天」を含む四字熟語:16件
- あおてんじょう 青天井 青い空。青空を天井に例えてた語。 また、ビジネスにおいて物の値段や取引相場などが、天井知らずに長い期間上がり続ける状...
- あまのじゃく 天邪鬼 人に言われたことに対して、わざと逆らったり、違うことをやったりする人。 伝えたことと逆の行動をする人のことなどをさす...
- いだてん 韋駄天 非常に足の速い人のたとえとして使うことば。 仏教における神格を持つ速さの神であり、特に「速さ」や「足の速さ」を象徴す...
- うちょうてん 有頂天 大喜びして舞い上がること。 喜びに夢中になって、我を忘れて周りが見えていない状態。 六道輪廻において最高位とされる天...
- してんのう 四天王 仏教における四体の守護神の総称のこと。東西南北の各方角を守護しており、東の持国天じこくてん、西の広目天こうもくてん、...
- しんてんち 新天地 新しい活動をする場所や新しい環境のことを指す。
- てんちじん 天地人 世界を形成する要素としての、天と地と人。宇宙間に存在する万物。三つあるものの順位を示すのに用いる語。天を最上とし、地...
- てんどうせつ 天動説 地球が宇宙の中心に静止してて、その周りを他の天体が回っているという説。
- てんのうざん 天王山 京都府南部、乙訓(おとくに)郡大山崎町にある山。京都盆地西側の西山山地の最南端をなす。標高270メートルにすぎないが...
- のうてんき 能天気 悩みなどなく、何も考えていないこと。深く考えず軽はずみな行動をする人。
- はてんこう 破天荒 前人のなしえなかったことを初めてすること。前代未聞。
- べってんち 別天地 現実とは全くようすの違った場所。俗世間から離れた理想的な世界。別世界。
- まてんろう 摩天楼 建築用語。先端が天をもこするかと思われるほどの高層建築。
- まんてんか 満天下 この世に満ちていること。この世の中全体。天下全体。
- やぼてん 野暮天 きわめて融通のきかないこと。風雅な心を解しないこと。たいそう野暮なこと。
- らくてんち 楽天地 楽しみだけが満ちていて、苦しみがない場所・土地。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google