不行跡とは

道徳や社会規範に反したふるまいや、不品行で恥ずべき行動を意味する。
主に人の生活態度や素行が乱れていたり、倫理に背いていたりすることに対して使われる。
古典的またはやや堅苦しい表現であり、日常語というよりは文章語・報道・評語などに現れることが多い。
「行跡」は、人の行い・行動・行為の履歴を意味し、それが「不」で否定されることにより、社会的に非難されるような生活態度を指す語となっている。

例文

・彼の不行跡が明るみに出て、地位を追われた。
・教師として不行跡な行為は許されない。
・若いころの不行跡を悔いて、更生に努めている。
・有名人の不行跡が週刊誌に報じられた。

三字熟語 不行跡
読み ふぎょうせき
英訳 immorality
類義語
使用漢字