「ふ行」の四字熟語五十音順
Ads by Google
「ふ」から始まる四字熟語:50件
- ふうばぎゅう 風馬牛 無関係なことのたとえ。また、そういう態度をとること。馬や牛の雌雄が、互いに慕い合っても会うことができないほど遠く隔た...
- ふうぶつし 風物詩 ある季節の特徴を表すものや事柄。
- ふうらいぼう 風来坊 どこからともなくやって来る人。また、身元が知れず、一つ所にとどまらない人。風来人。
- ふえて 不得手 得意でないこと。嗜まないこと。好まないこと。
- ふおんとう 不穏当 穏当でないこと。さしさわりがあって適当でないこと。おだやかでないこと。
- ふかかい 不可解 理解しようとしても理解できないこと。
- ふかぎゃく 不可逆 一度変化したものが、再び元の状態に戻らないこと。
- ふかけつ 不可欠 欠かせないこと。なくてはならないこと。また、そのさま。
- ふかのう 不可能 実行や達成できないこと、可能でないこと。
- ふきんしん 不謹慎 慎みのないこと。また、そのさま。ふまじめなこと。
- ふぎょうせき 不行跡 行ないがよくないこと。身持が悪いこと。不行状。ふこうせき。
- ふぎり 不義理 人としての礼儀を欠くこと。恩知らずなこと。
- ふくまでん 伏魔殿 魔物のひそんでいる殿堂。転じて、美名に隠れて陰謀、悪事などが絶えずたくらまれている所。悪の根拠地。見かけとは裏腹に、...
- ふくろこうじ 袋小路 行き止まりになっている路地。物事が行き詰まって進めない状態。
- ふけんしき 不見識 しっかりした判断力や考えのないこと。見識が低いこと。
- ふこころえ 不心得 心がけの悪いこと。わきまえのないこと。
- ふごうり 不合理 道理や理屈に合っていないこと。筋の通らないこと。
- ふさくい 不作為 法律で、あえて積極的な行為をしないこと。気がきかないこと。工夫がないこと。
- ふしぎ 不思議 仏語。思いはかることもことばで言い表わすこともできないこと。人間の認識・理解を越えていること。怪しいこと。不審に思う...
- ふしまつ 不始末 後始末の仕方が悪い、物事をきちんと処理しない、だらしがないこと。人に迷惑をかけたり不都合な行いをすること。
- ふしゅび 不首尾 最後がうまくいかないこと。評判の良くないこと。不都合。
- ふしんばん 不寝番 一晩中眠らないで番をすること。ねずのばん。
- ふじみ 不死身 不死であること、どんな病気や苦痛にも耐えられること。困難に挫けないこと。
- ふじょうり 不条理 筋道が通らないこと。道理に合わないこと。人生に何の意義も見いだせない人間存在の絶望的状況。人間と人間、人間と世界との...
- ふせいしゅつ 不世出 めったに世に現れないほどすぐれていること。
- ふたいてん 不退転 信念を持ち、何事にも屈しないこと。
- ふでぶしょう 筆不精 面倒がって手紙や文章などをなかなか書こうとしないこと。
- ふでまめ 筆忠実 おっくうがらずに、手紙や文章をまめに書くこと。
- ふところぐあい 懐具合 所持金の額や金回りの状態。懐都合。
- ふにょい 不如意 思い通りにならないこと。そのことをするための資力や能力が乏しいこと。経済的に苦しいこと。
- ふひんこう 不品行 品行が悪いこと。
- ふぶんほう 不文法 文章で表現されていない法で、慣習・判例・条理などで法として認められたもの。
- ふぶんりつ 不文律 マニュアルに書かれていないようなビジネス上の慣習や暗黙のルール。
- ふゆこだち 冬木立 冬の落葉した木々。
- ふゆしょうぐん 冬将軍 冬の厳しい寒さを擬人化した表現。
- ふようじょう 不養生 養生をしないこと。健康に気をつけないこと。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google