冬将軍とは
冬の厳しい寒さや、強力な寒気団を擬人化して表現した語である。
もともとはナポレオンのロシア遠征時、厳寒によってフランス軍が壊滅した史実から、西洋で「General Frost(霜将軍)」と呼ばれたものを日本語に訳したのが語源である。
現在では、ニュースや天気予報などで「冬将軍が到来する」「冬将軍が居座る」などの表現として使われ、特に日本列島に強い寒波が襲来し、雪や冷え込みが厳しくなる際に使われる。
例文
・今週末は冬将軍の影響で全国的に冷え込む見込みだ。
・冬将軍がやってきて、一晩で町は雪に覆われた。
・冬将軍の到来で、暖房器具の売れ行きが伸びている。
・冬将軍に備えて、早めのタイヤ交換が勧められている。
三字熟語 | 冬将軍 |
---|---|
読み | ふゆしょうぐん |
英訳 | cold wave |
使用漢字 | 冬、将、軍 |