几帳面とは
物事をきちんと整理整頓し、細部にわたって正確さや規則を重んじて行動する性質や態度を指す言葉である。
約束や時間、手順などを守り、だらしなさや曖昧さを嫌う几帳面な人は、周囲から信頼されやすい傾向がある。
もともとは、「几帳」という平安時代の調度品(帳幕の一種)の「端がまっすぐで整っている様子」から転じて、性格や行動が正確で乱れのないさまを表すようになった。
几帳面な性格は、長所としては「正確さ」「信頼感」「綿密さ」を示すが、短所として「神経質」「柔軟性の欠如」と見なされることもある。
例文
・彼は几帳面な性格で、机の上も常に整理されている。
・几帳面にスケジュールを管理することで、納期を守り続けている。
・あまりにも几帳面すぎて、周囲からは神経質に見られることもある。
・家事も几帳面にこなす彼女は、家庭内の信頼も厚い。
三字熟語 | 几帳面 |
---|---|
読み | きちょうめん |
英訳 | meticulous |
対義語 | |
使用漢字 | 几、帳、面 |