居留守とは
家にいるふりをして、実際には外出していること。
また、訪問者が来たときに、わざと気づかないふりをして応対しないことを指す。
日常的には、面倒な用事を避けるために使われることが多く、特に人付き合いを避けたい場合などに用いられる表現である。
例文
・彼は居留守を使って、面倒な訪問者から逃げた。
・居留守を使っていることがバレてしまい、少し気まずくなった。
・今日は忙しいので、居留守を使っておこうと思う。
・彼女は何度も居留守を使っているので、もう訪ねても無駄だと感じた。
三字熟語 | 居留守 |
---|---|
読み | いるす |
英訳 | playing possum don't answer the door |
使用漢字 | 守、居、留 |