岩清水とは

岩と岩の間で流れるきれいな湧水のこと。
清らかで澄んだ水のこと。
岩の間から湧き出る水のように、非常に清らかで透き通っていることを表現する言葉。
特に、山間部や自然の中で見られる清流を指すことが多く、また、比喩的に「澄んだ心」や「純粋さ」を表すこともある。

例文

・岩清水が流れる清らかな川の音が心を癒してくれる。
・山の中を歩いていたら、岩清水が湧き出ている場所を見つけた。
・彼の言葉には岩清水のような純粋さが感じられ、周囲を感動させた。
・岩清水のように澄んだ心で生きることが大切だ。

三字熟語 岩清水
読み いわしみず
英訳 water trickling out of rocks
使用漢字